日本一の田舎にある自給農園

ようき農園
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
カートの中 0
  • ようき農園について
    • 栽培方針について
    • 農園はじめて物語
  • お知らせ
  • ブログ
  • 商品のご注文
    • 農産物
    • 加工品
    • 花木
      • ドライフラワー
    • 健康長寿のおすそわけ
      • 草木染
      • かんしゃの石シリーズ
      • 裂き織り
  • お問合せ
  • 特定商取引法に基づく表記

アーカイブ: 手しごと記録(ブログ)

「ようき農園」のサイトをご覧くださりありがとうございます。農園長の「百笑 やへぃ」こと有賀八重と、農園主の「百姓 知さん」こと有賀知道です。夫婦で自営自足の農園をやっています。

百笑 やへぃ

やへぃの由来は以前働いていたお隣町のウェブラジオでのパーソナリティの時の愛称です。

群馬の高崎に生まれ、海に憧れ沖縄に移り住み、結婚後に夫の実家である南牧村に移住しました。

高齢化日本一の村ですが、私の目に映る南牧村の高齢者は畑を耕したりして生きがいを持って生き生きと暮らしています。そんな高齢者の方々に畑、手仕事、お料理など色々な事を教えて頂いています。

南牧村の自然を活かした産物など先輩方に教えて頂いたことを中心に、ワタクシやへぃが実際に生活に取り入れたことなど紹介していきます。

百姓 知さん

南牧村出身。高齢化日本一の村において自営自足を実践する。自営自足は私の作った造語で、自営と自足をかけ合わせたものです。 自力で稼ぐ力を持ちつつ(自営)、一方で、貨幣にばかり依存しないで生活(自足)する流儀を指しています。

とくに、田舎では、自営の部分をクリアできれば、実現可能性は飛躍的に高まります。ようき農園はそのための中心です。百姓は、百の仕事とは言わないが、田舎暮らしにおいて自分でできることは何でもしたいものだという意味で使っています。

季節を逃してもOK!いつでも作れる冷凍梅で梅酒作り
季節を逃してもOK!いつでも作れる冷凍梅で梅酒作り

2021年8月21日   - 旬の保存, 梅仕事

梅が出始める5月下旬から完熟梅が出る7月中旬ころまでと梅の季節はあっという間に過 […]

食欲がない時でもサッパリ美味しい!シンプルな梅の炊き込みご飯
食欲がない時でもサッパリ美味しい!シンプルな梅の炊き込みご飯

2021年8月14日   - 家庭の手しごと, 梅仕事

暑い日が続くと食欲が減ったり、冷たいものばかりで胃腸に負担がかかっているな~とい […]

南牧村で育った藍でシルクのストールを染める!藍の生葉染め
南牧村で育った藍でシルクのストールを染める!藍の生葉染め

2021年8月10日   - 田舎の手しごと, 草木染

藍染めというと濃紺のイメージがありますが、それだけではありません。藍の葉を発酵、 […]

疲労回復!さっぱり赤紫蘇シロップの作り方
疲労回復!さっぱり赤紫蘇シロップの作り方

2021年8月3日   - 家庭の手しごと, 旬の保存

薬草でもある紫蘇。6月~8月にかけて出回る赤紫蘇は梅を漬けたりゆかりにしたり様々 […]

爽やか夏の味!プラムを使った酸っぱ美味いサワーシロップの作り方
爽やか夏の味!プラムを使った酸っぱ美味いサワーシロップの作り方

2021年7月30日   - 家庭の手しごと, 旬の保存

暑い日が続くとさっぱりした飲み物が欲しくなりますね!夜も暑くて寝苦しくてよく眠れ […]

手間暇かけるから美味しい!自家製梅干しの作り方~梅の干し方編~
手間暇かけるから美味しい!自家製梅干しの作り方~梅の干し方編~

2021年7月24日   - 家庭の手しごと, 梅仕事

梅の漬け方編からの続き、干し方編です。梅を漬けて1カ月~1カ月半程度でしょうか、 […]

手間暇かけるから美味しい!自家製梅干しの作り方~梅の漬け方編~
手間暇かけるから美味しい!自家製梅干しの作り方~梅の漬け方編~

2021年7月23日   - 家庭の手しごと, 梅仕事

6月の梅雨頃になると梅が出回ります。うちの近所ではみなさんご自宅や畑に梅の木があ […]

旬のブルーベリーでフレッシュシロップの作り方
旬のブルーベリーでフレッシュシロップの作り方

2021年7月22日   - 家庭の手しごと, 旬の保存

夏の果物のブルーベリー。南牧村は山間の小さな村ですが、ブルーベリーも有名なんです […]

ちょっと変わった梅仕事!香り豊かな茶梅の作り方
ちょっと変わった梅仕事!香り豊かな茶梅の作り方

2021年7月14日   - 家庭の手しごと, 梅仕事

梅仕事といったら、梅酒、梅シロップ、梅干など様々ありますが、ちょっと変わった梅仕 […]

簡単梅仕事!シロップの後のお楽しみ!梅ジャム作り
簡単梅仕事!シロップの後のお楽しみ!梅ジャム作り

2021年7月14日   - 家庭の手しごと, 梅仕事

梅のエキスがたっぷり出た甘くて酸っぱくてのどごしのいい梅シロップ。炭酸で割ったり […]

  • ≪
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ≫

手仕事記録カテゴリーブログカテゴリー

  • 健康
  • 家庭の手しごと
    • 季節のレシピ
    • 旬の保存
      • 梅仕事
    • 自然薬用品
  • 本
  • 根菜類
  • 田舎の手しごと
    • 草木染
  • 葉茎菜類
    • シソ
  • 豆類
  • 運営一般
  • 防獣
  • 養鶏
農園長より

農園長の【やへぃ】こと有賀八重です。山間部での多品目少量栽培なので大量生産はできませんが、その分、一人一人のお客様と末長いつながりを願っています。そうしたワークショップなども企画してやっています。ご感想やご要望、ご意見など、お気軽にお問い合わせください。

お問合せ
  • ようき農園について
  • 栽培方針について
  • 農園はじめて物語
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ

ようき農園:群馬県甘楽郡南牧村羽沢1545 自営自足プランニング(株)