裂き織りトートバッグ(手織り)マチあり 深い紺色 1点もの
裂き織りトートバッグ(手織り)丸底マチ 白 不規則ストライプ 1点もの
手間暇かけて一目づつ
機械化や自動化が進む中、一見非効率に思われる手しごと。
何時間もかけて一目一目手作業で織り上げます。
そこで生まれた織物は味わい深く、温もりを感じられます。
綿などの布を裂いて横糸にし、手織りで丁寧に織り上げた「裂き織り」の布を使っています。
こだわりの一点もの
落ち着いた印象の中に華やかさのあるバッグ。
不規則のストライプも遊び心がうかがえます。
コロンとした丸形のマチはとってもキュート!
たっぷり収納が出来て、A4のファイルも縦にスッポリ収まります。
資料などを入れるサブバッグとしても使いやすいと思います。
白い不規則のストライプも印象的ですが、よく見ると、オレンジ色の糸が混じっていて、温かみを出してくれています。
内側は華やかなオレンジピンク。
内側に大きめのポケットが付いているので、定期入れや小銭入れ、スマホなど収納するのに便利です。
持ち手は裂き織の布で作られていて、しっかりしていて握りやすくなっています。
持ち手の長さは、肘や手首にかけるのに丁度よいサイズになっています。
南牧の自然は宝物
この裂き織りバッグを作っているのは草木染めと織物の「野の花工房」を営む塩田先生です。
「裂き織りをしていると、時間があっという間に過ぎてしまう。作るのが楽しいのよ!」と笑顔でお話されます。
そんな塩田先生が一つ一つ丁寧に作りました。
item information
◆サイズ
縦:約30㎝
横:約37㎝
マチ : 丸底 約22cm(一番広い場所)
持ち手の高さ:約13㎝(裂き織布)
※手首や肘にかけるのに丁度いい長さ
内側ポケット1個
収納力:ペットボトルが縦に入ります。
A4のファイルなどが縦に収まります。
※手作り品の為、サイズには若干の誤差があります。
◆発送資材について
きれいなリユース段ボール資材を使わせていただきます。
ご理解ご協力の程お願い致します。
※プレゼントの場合は、新しいものを使わせていただきます。